

自分の願いが掛けられる
昨年、ある購入者様からこんなご意見をいただきました。
「願いが絵馬のように、
掛けられたらもっといいなぁ」
そのご意見を反映させていただいたのが
願掛桃EMAです。

桃源郷の桃農家が掛ける
あなたの「願掛袋」
願掛桃EMAでは
皆様それぞれの願い事をお承りします。
大切な人に対する願い、
ご自身への願い、
皆様のご自由に願い事をお申し付けください。
責任をもって、桃源郷の桃農家が、
皆様の願いが成就されますよう願いながら、
桃の木に大切に掛けさせていただきます。

願いが叶いますよう
桃の実が無事に大きくなると、この袋を取る「除袋」という作業が行われます。
「願掛桃」では、地元の神社の神主様に桃畑においでいただき、
無事に桃が育成したことへの感謝の意と、
皆様の願いが無事に叶いますように「お焚き上げ」の儀を行っていただきます

収穫率5%の特選桃
1本の桃の木になる500個のうち「20~30個」採れるかどうかという大変に貴重な「特選桃」というグレードがあります。
「願掛桃EMA」では、外観の見た目や色付きも良く、大玉で玉張もよく糖度が高い特選桃のみを「あなたの願いが掛かった桃の木」から選んでお届けいたします。
大切な方への贈り物にもお勧めです。
1本の桃の木に掛けられる願いの数は非常に限られます。
したがって、お承りできる数に大変に限りがある貴重な桃となります。

ご利益が共にありますよう
美味しく食していただいた後に、是非皆様に縁起の良い「桃の種」を身につけていただきたい。
この種を入れる袋をお付けしております。
願いが成就され、そのご利益が皆様とともにありますよう、是非携帯なさってみてください。
富士山の麓、山梨県富士吉田市で盛んな織物産業。その中でも数々の素敵な織物製品を手掛けている
光織物有限会社様のご協力のもと、現在専用の「桃之種袋」をデザイン制作中です。正式なデザインが決定しましたらこちらで報告差し上げます。



※こちらは光織物有限会社様のこれまでの作品の一例です。
古事記にも登場する桃のお話

縁起の良いくだもの
古事記にも魔を退散させる縁起の良い果物として登場する桃は、古より珍重されてきました。
そこに新たな仕組みを取り入れたこの特別な桃を、ご自宅用はもちろん、あなたの大切な人への贈り物にいかがでしょうか。

